≫ウィンドウを閉じる


No.508-7/14

全国スーパーマーケット協会、チェッカーフェスティバル開催

No.508号

このチェッカーフェスティバルには全国スーパーマーケット協会会員の26社26名が参加した。今回で5回目を迎えるが、「5月5日に急逝された原信一前協会理事長が始められたこの大会は技を競うのではなく、全国8地区で選ばれた最優秀なチェッカーの皆様の技術と接客の仕方を披露して頂き互いに学んでもらう場」(横山清協会理事長)というのが大会の主旨。CGCグループを母体とする同協会らしく「協業の精神」がここでも息づいている。


フェスティバルは模擬客2〜3人に対しチェックアウトを実技する形で進行するが、お客様からの様々な苦情や要望への対処の仕方をそれぞれが披露するのがこの大会のユニークなところ。現場でよくある出来事をテーマに設定、1テーマについて3社がそれぞれ接客対応を実技する。


具体的には、「世間話が長いお客様に話を打ち切るための対応」「お客様が財布を届けてきた場合の対応」「沢山の小銭で会計をするお客様への対応」「一人一点限りの限定商品を2点購入しようとしているお客様にそのことを指摘したところ、車にもう一人乗っているからと言われた場合の対応」「お客様の子供が持っている菓子を会計済みか確認したところ、他店で購入しており疑われたことに対しご立腹された場合の対応」「特売POPを取替え忘れていた場合の対応」などのテーマを設定。


その実技にはそれぞれに違いがあって面白かった。例えば、一人一点の限定商品の例では2社はあくまでも一緒に並んで下さいと断っていたが、三徳は「今回は結構ですが、次回からは一緒に並んで下さい」と2品を会計、特売POPの取替え忘れの例では2社が差額を返金するのに対し、マイヤは担当にPOPの訂正を指示し、全額を返金していた。ことほど左様に各社の対応には小さな点から大きな点まで違いがあって非常に興味深いものがあった。


百聞は一見に如かず。全国から集まったチェッカーたちの実技を見て参考になる点は多い。この大会がチェッカーレベルの向上に果たしている役割は大きいと言える。


今週の目次




新 激戦地 ストアシーイングMAP 2

 大阪市中心部 大阪環状線周辺域


SJ新店レポート

イズミの悲願を背負ってオープンした「ゆめタウン出雲」
 イズミ・ゆめタウン出雲
SCの核店舗として24時間営業
 マックスバリュおゆみ野店
敷地500坪、1フロア300坪店の実験店   ライフ調布仙川店


ハマさんのコーヒーブレーク・52 コラムニスト 浜本經道

 売場が居眠りする?


今週の開店情報一覧


本格焼酎特集

市場動向分析 国分酒類統括部中川正則課長に聞く
 まだ有望な本格焼酎だから、膨らんだ今が正念場
  原料と飲み方の豊富さを武器に価格でなく商品の中身を売ろう
マーケティング戦略 SM対策強化のメーカー
  神楽酒造 福徳長酒類
SMの現状と課題を探る 緊急アンケート取材
 ビールに負けた07の焼酎、頭打ちの見方は現実か
  小田急商事は別格か「こだわり本格焼酎の導入」さらに前向きに
東急ストアの傾向と対策 安田 茂 バイヤーに聞く
 芋焼酎のひとり勝ち、ブランド固まり大容量投入で伸びる
  生活防衛か?混和焼酎へのシフトが強まる


食材ノートコラム・13 ピーマン


企業動向

日本ミルクコミュニティ
 平成20年度単体売上高1.9%増収の2,236億円強見込む


食品マーケティング

菱食、F.コーディネート機能を強力推進
 21世紀型、食品卸の存在をテーマゾーンで訴求


今週の大店立地法公示速報


交差点

食品偽装追求の境界線は?



≫ウィンドウを閉じる