≫ウィンドウを閉じる


No.799-2014/08/04

野菜で健康提案するヘルシーサポートコーナーを始めたヤオコー

No.799号

  今年4月24日に改装オープンした「ヤオコーユニモちはら台店」では、従来のヤオコーの店舗にはない、実験的な取り組みを幾つも行う。同店は2007年9月に千葉県市原市に開業したショッピングモール「ユニモちはら台」の核店舗。土日祝日型の広域商圏を対象としている。特に今回の改装では、クッキングサポートコーナーをさらに進化させ、野菜中心の食生活で健康を提案する「ヘルシーサポートコーナー」をスタート。野菜と果物を使ったスムージーの試飲・提案を行うと同時にオーダーサラダやオーダーサンドイッチも実施する。この他、通常量の2/3サイズの女性向け弁当やホットドッグ風の寿司も販売。チャレンジ精神旺盛な店として検証を積み重ねている。


ヤオコーの新スタイルの店


  今年4月24日に改装オープンした「ヤオコーユニモちはら台店」では、従来のメニュー提案型のクッキングサポートコーナーをもっと進化させ、野菜を中心とした食生活を推進するヘルシーサポートコーナーをインストアベーカリーと鉄板焼コーナーの間の壁面で展開する。手作りサンドイッチ売場の隣に設けられた対面コーナーでは、野菜や果物のスムージーの試飲を行う。さらにその隣ではガラス張りのショーケースに、ローストビーフや生ハム、スモークサーモン、アボカド、ポテトサラダ、ゆで卵などオーダーサラダやオーダーサンドイッチの材料となる商品を大皿に並べ、レタスや刻んだ玉葱・パプリカなどのトッピングとして乗せて、5種類のドレッシングからソースを1種類選ぶ仕組み。オーダーサンドイッチについてはオーダーを受けながら商品が出来上がるまでに5分ほどかかる。


  「1日に350gの野菜摂取を目標にして健康的な食生活を」というのが、ヤオコーのニュータイプ店のコンセプト。ショッピングセンターの中にあるが、館内の回遊性に配慮しながら、通路際の共有スペースの先端部分に、はみ出すようにし、走りよりも一歩手前の旬の青果物をどこの店よりも早く陳列して、来店客の記憶に残るような店作りを進める。「2月に1回とか、月に1回の来店客も多い広域商圏型の店のため、どうやって来店頻度を高めていくか、どう記憶に残る店にしていくか」に気を配る同店の菅野滋久店長。


  この他、低温蒸しのサツマイモとカボチャを使い、苺ソースとチーズムースが入った「スイーツベジ」、果物を練乳とマヨネーズで合えたソースに絡めた「フルーツサラダ」なども販売。鮮魚売場と接する寿司売場では魚の生寿司以外にワンハンドで食べられる洋風「寿司ドッグ」も初登場。寿司飯の中にポークウインナーや海老カツをホットドッグのように挟んでパック販売する。


  今回の改装では27~28歳の女性を意識した商品を販売し、通常の2/3サイズの洋風弁当を提供する。また、ベーカリー・デリカと反対側の壁面にはヤオコーとして初導入のプレジャーマーケットコーナーを配置。あまり知られていない輸入菓子や諸国銘菓、レトルトカレーを陳列して、客に楽しみながら商品を発見してもらう場を設けた。新たな試みのため、当然まだまだ認知度が低く、検証しながら中身を改良していく必要はある。だが、チャレンジすることで今までなかったニーズが生れる可能性があるはず。


今週の目次




流通羅針盤

低利の食品を武器に成長を続けるコスモス薬品にブレはない


今週の業界トピックス

サミット
 新MDの導入で従業員の挑戦意欲が増し、意識改革に
シジシージャパン 独自電子マネーの開発を決定
ファミリーマート フジオフードとコンビニ+外食の一体型店舗を開設
ドミー 新社長に梶川勇次副社長が昇格
日本VC協会 「VCは淘汰の時代に最適な集団」井上毅新会長が挨拶


今週の開店情報


SJ新店・改装店レポート

即食性商品を集合配置し、クイック・ショッピング可能に
 西友ひばりが丘団地店
下町の大規模開発区域のNSCに核店舗となる460坪SM
 ライフ ポンテポルタ千住店


チェーンストア・コンビニの6月度販売概況

食品は好調も非食品は低調。天候不順と消費増税の影響か
 セブン、ヤオコー、マルエツ、いなげや、東急、ライフ、東武などプラス


ニーズ対応と新提案 三井食品フードショー2014を開催

407企業と三井総合力の企画を発信
卸の役割発揮「地産外商」推進を支援


企業動向 横山社長と経営陣らが顔を揃え戦略概要を説明(上)

AGF、2014年~16年の中期経営計画の骨子を発表


食品マーケティング

新生・マルハニチロ、6社統合後の初の発表会見
 * 新商品90品目(家庭用~業務用)、売上目標91億6,000万円
 * アクリブランド(旧・アクリフーズ)今秋から再興へ


激動の流通革命変遷史・20 小澤信夫

大衆消費社会実現のために、流通革命は今から始まる
 日本の小売業・スーパーマーケット発展の歴史


今週の大店立地法公示速報


交差点

土用の丑の日消滅か!



≫ウィンドウを閉じる