≫ウィンドウを閉じる


No.854-2015/09/28

コンビニ業界再編の嵐。ローソン化するポプラ

No.854号

  昨年12月に資本業務提携したローソンとポプラは9月18日、提携に関する取り組み記者説明会を都内ホテルで実施した。ローソンはこの他、成城石井やスリーエフとも提携し、積極的にM&Aを進めている。ライバルのセブンやファミリーマートも様々な企業とM&Aを行い、コンビニ業界は再編の嵐が吹き荒れている。


大手3社に集約するコンビニ


  業界3位のファミリーマートはエーエム・ピーエム・ジャパンに続き今年10月にココストアを完全子会社化する。一方、トップのセブン-イレブン・ジャパンは昨年3月にJR西日本の完全子会社であるJR西日本デイリーサービスネットと業務提携し、駅コンビニ「ハート・イン」やキヨスク約400店のセブン-イレブン化を進めている。セブンは北海道キヨスクや四国キヨスクとも業務提携している。


  業界2位のローソンは昨年10月末に成城石井を363億円でファンド会社から買収し完全子会社化。昨年12月にはポプラと資本業務提携契約を締結。続いてスリーエフとも今年10月中に資本業務提携契約を締結する。3社ともM&Aに積極的だ。中堅コンビニに加えJRのキヨスクや駅コンビニ、私鉄系小売企業が展開する駅売店が次々と大手3社のコンビニに転換されている。


  提携関係のローソンとポプラは9月18日、都内で記者説明会を実施。今年3月からローソンのPB菓子「おやつごろ。」をポプラの店で販売開始し、PB菓子全体の販売数量が前年比10%増と好調と発表した。ポプラではローソンとの原材料の共通化が15%まで進み、コストダウン効果は5%超と分析する。2016年度中には原材料の共通化を50%に引き上げる予定だ。


  ポプラは今後の計画も発表。まず鳥取と島根両県のポプラ100店を対象に「ローソン・ポプラ」のダブルブランド店舗をスタートさせる。今年11月に2店で実験。成果を見て来年3月にポプラ加盟店オーナーに説明し同ブランドへの移行を進める。一方、学校や病院、駅、企業の中といったマイクロ・マーケット(小規模商圏)への出店をポプラは開始する。2015年度は30店出店し、2016年度は50店、2017年度以降は70店を計画する。さらにポプラが首都圏で展開する「生活彩家」と「ナチュラルローソン」の商品調達及び物流の共通化も検討する。ローソン玉塚社長は「ナチュラルローソンと生活彩家、成城石井と力を合わせていきたい」とし、「大事なのは質。各地域に根差した企業と協力関係を築くことで質を高めていきたい」と強調する。


今週の目次




ケーススタディ 商圏特性と競合各店のMD対応を見る(6)

 世界で最も注目される観光地・京都
 密集地「町なかスーパー」の出店戦略 京都市・千本北大路周辺


今週の業界トピックス

 ミニストップ コールドスイーツに次ぐ、NO.1カテゴリーの育成がカギ
 イオン 「“大人”も満足できる」クリスマスケーキを拡充
 JSA 合従連衡をテーマにアニュアルセミナー開催、参加者募集


SJ新店レポート

 ゲーセンやお好み焼店がSMに生まれ変わる町工場の中心
  スーパーマルハチ 高井田店
 総菜作業場でミートデリ、焼魚など設備を共有して製造し効率化
  サミットストア藤沢駅北口店
 SM撤退跡に居抜き、生鮮特化型の店を開始
  スーパーバリュー上尾小泉店


巷で秘かに売れ始めている 注目!フーズ&ドリンクス

 龍屋物産[天使のミックスナッツ]
  「白トリュフ」の香りが豪華な「おつまみ」 フードジャーナリスト 旭 利彦


焼酎市場に変化!! スーパーにおける最近の傾向と対策

 消費者の本格化志向で市場に変化
 課題はニーズに対応した売場づくり


多彩な本格焼酎戦略 オエノングループ 福徳長酒類

 「博多の華」シリーズのアイテム充実


企業動向

 森乳、秋向けに新機軸3品を今月15日から


食品マーケティング

 東洋水産、チルド&即席麺、リニューアル増
  *チルドラーメンはご当地名物など多様化
  *生麺うまいまま製法の「正麺」のリニューアルなど


今週の大店立地法公示速報


交差点

今年のボジョレーは「フルーティー」



≫ウィンドウを閉じる