平和堂、もしもの備え「防災フェア」を開催
(滋賀県甲賀市水口町の「アル・プラザ水口で」)
南海トラフの地震臨時情報が出された8月のお盆以降、これまでどちらかというと他人事だった「防災関連のニュース」が、より身近なものになった。そんな夏休み最後の日曜日の8月25日、滋賀県甲賀市水口町(こうかし・みなくちちょう)にある平和堂の「アル・プラザ水口」では、もしもの備え「防災フェア」が開催された。
今回のイベントは、「万が一に備えたいが、何を準備すればいいか分からない」「自分に必要なものが不足している」といったお客の声をもとにした従業員の提案がきっかけとなり、取引先の協力で実現した。
◇…会場になった1階の「太陽の広場」では、耐震ポール、乾電池、カセットボンベなどで有名なアイリスオーヤマ、パナソニック、岩谷産業に加え、和歌山県海南市から非常用携帯トイレを用意したサンコーの4社のブースが設けられた。メーカーの担当者に「使い方や用途」を聞いていた参加者は、実際に開封して使う機会がほとんどない「非常用トイレ」に凝固剤を入れて試す実演では「ホーッ」という歓声が上がった。
◇…会場内では、防災クイズラリーも催された。9月1日は「防災の日」、巨大地震に備える非常食は最低でも「3日分」、非常用持ち出し袋はどこに置くのがいいか「玄関など、すぐに持ち出せる場所」、テレビで緊急地震速報が出た、まずどうする?「テーブルの下など、安全な場所に移動」、自然災害の対策として、普段から確認しておくべきものは「ハザードマップ」――という5問だった。
◇…「 」内に正解を記したので、「何だ、簡単な」と思いがちだが、とっさには回答できない問いもある。改めて防災関連の知識を、しっかりと身に付けておきたいものだ。*巻末のコラム「交差点」にも関連記事を掲載
長浜市内7店舗のシェア30%越えを目標に。新たな「価値創造」目指す
フレンドマート 長浜祇園店
商品力と販売力で生み出された利益を前向きな投資に回しさらに発展
24年度は高い営業利益を維持しつつ、売上を拡大させる
節約志向の影響色濃く、買上点数減少止まらず
セブンは客数・客単価低調で2か月連続既存店売上マイナス
日本ショッピングセンター協会
24年上期既存SC売上堅調。SCの小型化進む
PPIH
売上高2兆円突破、35期連続の増収営業増益
イオンリテール
ボンベルタから業態転換、「そよら成田ニュータウン」オープン
ローソン
店従業員が話すことができる言語を表示したバッジを導入
東洋水産
8月8日「マルちゃん焼そば」の日に有楽町で食べ比べイベント開催
なぜ日本のSMには「エクスプレス・チェックアウト」がないのか
「備えあれば…」を備えるまで
Copyright (C) Store Japan co. All Rights Reserved.