(大阪府東大阪市高井田本通7で)
関西スーパーの買収を巡って法廷闘争までに発展した騒動。買収は僅差で実現しなかったが、あれから3年。関東の大手ディスカウントスーパー「オーケー株式会社」は自前で出店する作戦に切り替え、11月26日大阪府東大阪市に「オーケー高井田店」を出店した。
大勢の報道陣を前に二宮涼太郎社長は念願の関西1号店出店に関し「事前にオーケーの会員カードを募集したが、200円を払わないといけないのに3,000人を超える方々に入っていただけた」と語った。
◇…「関西スーパーの件で、お客様から本当に多くのメッセージをいただき、それであれば、もう単独出店で行こうということで出店しました。今回1号店ですけど、来年1月に西宮北口(兵庫県、300坪弱)が決まってまして、3号店も25年中に出します」。
◇…「その後も順次、今ちょっと店舗数は申し上げられませんけど、出店に関しては非常に手応えを感じております」。別の囲み取材では、「両手を使うぐらい」とも。と言うことは、10数店。それも「一気に」という感触だった。
◇…関東圏からは2020年に肉が強いロピアが進出して4年。瞬く間に大阪9、京都1、兵庫6、奈良4の合計20店舗を達成しているので、物価高に苦しむお客さんは大歓迎だが、関西圏のスーパーは本気で対抗策を練らねばならない。
◇…「オーケー高井田店」へは、大阪メトロ中央線高井田駅で下車、西に300mのマンションなどに囲まれたところにある。5階建てビルの地下1階が「オーケー高井田店」で、2,473㎡と広い。1階には100円ショップのダイソーが入っており、2~4階は192台が入る駐車場、5階には同社関西事務所が入っている。*巻末のコラム「交差点」でも関連の話題
朝は素材、昼食・夕食の時間帯に合わせて出来立て・作り立てを用意
平和堂 「守山小幡店」
生鮮・惣菜強化をコンセプトに全面改装し好調に推移
いなげや 武蔵村山残堀店
ヤオコー
上期既存店売上高、業界平均を大きく上回り好調
U.S.M.H
PBの品揃え強化で一般食品好調も精肉、デリカ苦戦
バローHD
グループ関西圏売上高500億円構想、着実な歩み
大塚ホールディングス
新社長に井上眞COOが就任。樋口達夫社長は相談役に
東洋水産
冬にぴったりな「QTTA」と「豚汁うどん」が新登場
気温高から季節商材が影響も食品価格高騰などから堅調に推移
セブン、5か月振りに既存店売上プラス
イオンリテールの冷凍食品専門店@フローズン<2>
イオン川口前川店の最新売場と政策をレポート
これこそ、「雨降って地固まる」だ
Copyright (C) Store Japan co. All Rights Reserved.