≫ウィンドウを閉じる


No.1303-2025/02/03

スーパーマーケット・トレードショー2025

デリカテッセン・トレードショー2025、こだわり食品フェア2025併催

2025年2月12日(水)~14日(金)
幕張メッセ全館で開催

写真左からデリカテッセン・トレードショー(DTS)2025副実行委員長雨宮隆一氏、DTS2025実行委員長三科雅嗣氏、第20回こだわり食品フェア2025主催代表大角亨氏、第59回スーパーマーケット・トレードショー(SMTS)2025実行委員長横山清氏、SMTS2025副実行委員長太田順康氏、SMTS2025副実行委員長小苅米秀樹氏


No.1303号

「タイパ×食」などのゾーンを新設


  一般社団法人全国スーパーマーケット協会(横山清会長)は、2025年2月12日(水)から14日(金)までの3日間、千葉市・幕張メッセ全館で、食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会「第59回スーパーマーケット・トレードショー(SMTS)2025」を開催する。


  併せて、中食産業に特化した商談展示会「デリカテッセン・トレードショー(DTS)2025」と、こだわり食品を集めた「第20回こだわり食品フェア2025」を開催する。


  SMTS主催者企画「食のトレンドゾーン」では、時短ニーズの高まりから注目されているカテゴリー「タイパ×食」、「たんぱく質×食」ゾーンを新設。前回好評だった「冷凍×食」、「インバウンド×食」のトレンドテーマと共に、来場者に最新のトレンド情報と商品・サービスを提供する。


  また、会場内に設置する「SMTS・DTSセミナーステージ」では、横山清会長による「SMTSスピークス」の他、「タイパ」「食品ロジ」「カスハラ」「品質改善成果発表大会」「スーパーマーケット白書」などをテーマにした各種セミナーを開催する。


  デリカテッセン・トレードショーでは、主催者企画として実施した「お弁当・お惣菜大賞2025」の表彰式を2月12日に行い、一部の受賞・入選商品について、同大賞ブースにて展示し、フードコートで販売する。


  今回の展示会には、2,239社・団体、3,613小間が出展予定。また、全国47都道府県から1,400社以上の地域産品メーカーが出展し、海外からも15か国、103社・団体が参加する予定。(1月10日現在)


  人口減、コスト高、物価高などSMを取り巻く経営環境は厳しさを増している中、展示会にはデジタルイノベーションなど数々のヒントがあるはず。百聞は一見に如かず。まずは展示会に足を運ぼう。


今週の目次




SJW新店レポート

多摩エリアから神奈川県へのドミナント化を目指す、川崎2店目の店舗
 ヤオコー 新百合ヶ丘店
「普段使いでも、特別な日でも」ファミリー層に打って付けの商品構成
 ライフ 枚方大橋店


今週の業界トピックス

AJS
 経験したことのないモノの値上り、バイヤーは食料の確保を優先すべき
クスリのアオキHD
 猛烈な勢いで地場SMを傘下に収め、存在感を高める
ファミリーマート
 絶品!とろたま弁当、大阪王将、コナズ珈琲が監修


今週の開店情報


食品マーケティング

マルハニチロ、新中華街プレミアムライン新発売


チェーンストア・コンビニの12月度販売概況

点数苦戦も、価格上昇によりSMは全社で全店・既存店プラス
本格的な冬到来で季節商材も好調


今週の大店立地法公示速報


交差点

「長尺記者会見」から学んだこと



≫ウィンドウを閉じる